| 〜利用方法説明〜 | 
    
        | ゴールキーパーつボイ先生が何本のPKを止めることができるかを競うゲームです。 画面解像度の小さい方は、「全画面表示バージョン」でプレイしてみてください。
 | 
    
        | ■操作及びルールに関して | 
    
        | 
            プレーを開始する時は、初期画面中央にある「サッカーボール」をクリックしてください。このゲームはゴールキーパーつボイ先生を主人公としている関係で、スコアや吹き出し等の表示はつボイ先生サイドからの視点となっています。PKの本数は、20本です。蹴られるPKの方向は、画面に向かって「右上・右中・右下」「中央上・中央中・中央下」「左上・左中・左下」の計9方向となっております。但し、頻度は規則性のないランダム設定です。蹴られるPKに対してゴールキーパーつボイ先生の反応を制御するのが、ゲーム稼動画面右下にある制御パネルです。反応方向は、PK方向と同じ9方向。制御パネルの「KICK」ボタンが表示されている時に、反応したい方向のボタンを押すと、ボールとつボイ先生が同時に動作するように設定しています。次のPKに移る時は、制御パネルの「RESET」ボタンを押してください。 | 
    
        | ■作者である私自身の感想 | 
    
        | 規則性を排除したゲームであるため、成績の良否を左右するのは当人の第六感のみ。しかし、実際にプレーしてみて分ったのですが、PKを止めるのはなかなか至難の業。人間の勘や予感なんてまったくあてにならないことが実感できます。ただ、20本のうち全部つボイ先生を同じ方向に反応させればある程度セーブすることは可能ですが、それじゃこのゲーム自体の意味がなくなるわけで、実行しないことを強く推奨しておきます。 では、お楽しみください。
 |